MENU
  • FASHION
  • HEALTH & BEAUTY
  • FOOD
  • INTERIOR ETC. 
  • TRIP
  • ESSAY
こだわる私の、偏愛アイテムを紹介します。
HimimideTokyo
  • FASHION
  • HEALTH & BEAUTY
  • FOOD
  • INTERIOR ETC. 
  • TRIP
  • ESSAY
HimimideTokyo
  • FASHION
  • HEALTH & BEAUTY
  • FOOD
  • INTERIOR ETC. 
  • TRIP
  • ESSAY
本ページはプロモーションが含まれています。
  1. ホーム
  2. Popular Articles

Popular Articles

  • anmitsu
    FOOD

    【村田商店】池上本門寺そばのあんみつ持ち帰り専門店は、天然の天草の寒天が極上の美味しさ

    関東最古の五重塔や桜の名所としても知られる池上本門寺。 先日その近くでうっかり迷子になってしまったところ、あんみつ・みつ豆・ところてんのお店を偶然発見しました。 寒天みつ豆材料製造卸:村田商店 玄人志向の店構えにひるんだものの、意を決して覗...
    2022-07-31
    841
  • rawhoneybottle
    FOOD

    美味しすぎてハマる「Wholesome Sweeteners」の生はちみつ

    子供の頃からとろっとした蜂蜜よりも、少し硬めのじゃりっとした質感のものが好きでした。喉がやけるように甘い味も苦手で、私の中で蜂蜜というと、嫌いではないものの、ずっとお気に入りが見つからないアイテムでした。 それでもたまには、蜂蜜でも買おう...
    2021-06-26
    271
  • だしポット
    FOOD

    【野崎洋光のだしポット】誰でも簡単に本格的な出汁がとれる

    出汁...これまた料理下手にはハードルの高いものの1つ。さらっと料理本に出汁200mlと書いてあるけれど、それはいつどうやってとるんだい?と思わずにはいられません。それともみんなの家の冷蔵庫にはいつでも出汁があるんだろうか...と考えているう...
    2021-01-24
    260
  • MAMA BUTTER UV FACE POWDER
    HEALTH & BEAUTY

    【ママバター フェイスパウダー】石けんで落とせる日焼け止めパウダー

    娘を出産後に、宇津木式スキンケアを知って以来、肌断食を続けています。 肌に何かのせる時は、お湯で落ちる、または石鹸で落ちるものにして、ばたばたするお風呂タイムでも肌に汚れが残らないようにしています。 今回は、石鹸で落とせる日焼け止めをご紹...
    2021-10-05
    172
  • wando kimuchi package
    FOOD

    秋本食品【王道(ワンド)キムチ】は、本格的でコスパ最高!

    昔からキムチが大好きです。 でもなかなか好みの辛さと味のキムチには出会わないものなんですよね。スーパーで売っているキムチって、やたらと甘めに味付けしていたり、うま味調味料の主張が強すぎたりと、なかなか自分の好みにぴったりのものを探すのって...
    2021-06-26
    114
  • artstone 植木鉢
    INTERIOR ETC. 

    【ART STONE(アートストーン)】洗練された佇まいで軽くて実用的な植木鉢

    おしゃれなインテリアに欠かせないモノ... それはやっぱり観葉植物。 しかし私は植物を育てることすら苦手なのです。 20代の頃、地元で毎年やっているバラフェアに母と姉と出かけた時、庭園に咲き誇る何十種類もの素敵なバラを見てテンションがあがり、...
    2021-06-19
    109
  • ジャム
    FOOD

    【フィオール ディ フルッタ】甘すぎるジャムが苦手な人におすすめ!

    雑誌やウェブでおしゃれなパッケージのジャムが紹介されている記事見ると、ワクワク。 旅行先でその土地で取れる果実を使ったジャムを見るのも大好き。 でも実際はジャムって1度食べるとそこまでリピート買いすることがないのも事実。 なぜか...それは...
    2021-04-07
    57
  • salt-nutima-su
    FOOD

    【ぬちまーす】ミネラル豊富で美味しい沖縄の海塩

    今や有名な沖縄のお塩、ぬちまーす。 健康志向の人って最終的にはお水やお塩に行き着く気がして、もうそこは信じるか信じないかの世界というか、あまりこだわりすぎてもなんだか余計体に悪い気もして、昔は雑誌やテレビでぬちまーすをみかけても、ふぅん、...
    2021-07-03
    55
  • electricfan
    INTERIOR ETC. 

    【山善】おしゃれでコンパクトに収納できる扇風機

    リンク 今年の夏、初めて自分で扇風機を買いました。 実家を出て20年以上、夏はクーラーだけで過ごしてきたのには理由があります。 扇風機をつけっぱなしで寝て、あの世に旅立たれたご老人の話」を聞いて以来、うっすらと敬遠している。扇風機は1年の中で...
    2022-07-31
    47
  • バリーズティー
    FOOD

    【BARRY’S TEA(バリーズティー)】あっさりしていて飲みやすい、普段使いに最適な紅茶

    紅茶・コーヒーともに大好きなのですが、コーヒーは焙煎したてでないと自宅では飲まない主義。 一方紅茶にも変なこだわりがあります。 それは、たまの贅沢として飲んで、「美味しー♡」とテンションが上がり、優雅な幸せな気分に浸れる高級紅茶と、毎日じゃ...
    2021-02-09
    46
  • オスカリート ボクサーショーツ
    FASHION

    【デニムの直穿きに抵抗があるなら!】Oscalitoのボクサーショーツ

    昔からパンツ(ズボンのことです)を直接下着の上に履くのが苦手な私。着るたびに洗う夏のリネンやコットンパンツなら全く問題ないのですが、1回履いただけでは洗わないパンツに、お尻まわりの肌が当たるのが苦手なのです。 特にお尻周りに汗をかくわけで...
    2020-05-13
    43
  • toothpaste-box
    HEALTH & BEAUTY

    【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト】ホワイトニングの第一歩におすすめ

    生まれつきの歯の黄ばみに長年コンプレックスを感じている私ですが、なかなかホワイトニングを始めるのはハードルが高く感じていて、踏み出せずにいます。 先日、歯医者さんで勧められた歯磨き粉が、ホワイトング効果も感じられて、ホワイトングアイテムの...
    2022-09-11
    42
  • two foot cream
    HEALTH & BEAUTY

    【かかとケアおすすめクリーム】ガサガサのかかとがツルツルになる神アイテム

    以前、こちらの記事でもお伝えした通り、子供を産んで(アラフォーになって)、かかとのかさつきが気になるようになり、いつの間にか通年ガザガザし始め、深くて白いひび割れができるようになってしまいました。 残念ながらiHerbではCeraveを買えなくなっ...
    2023-05-06
    41
  • ストップファイヤークロス
    INTERIOR ETC. 

    【ストップファイヤー クロス】安心を確保して揚げ物のハードルを下げよう!

    火の用心! 料理下手の私にとって、揚げ物は恐怖。なぜなら着火が怖いから。 かりっと揚がらない(べちゃっとした不思議な物体を何度か食卓に並べました)という問題に行き着く前に、火事を起こして自分や家族はもとより、ご近所に迷惑をかけてはどうしよ...
    2021-02-14
    40
  • ラーメン
    FOOD

    【ヤマダイ 横浜もやしそば】新たなインスタントラーメンの定番

    コロナで在宅の日が増えたこともあり、すっかりインスタントラーメンを食べる頻度も増えました。 お鍋も汚さず、思い立ってお湯を沸かすだけであっという間に作れるこの手軽さよ!でも、もちろんせっかくなら美味しいのが食べたい。楽だからとか妥協してと...
    2021-06-27
    37
  • GIN GINS ソフトキャンディ
    FOOD

    【ザ・ジンジャーピープル ジンジン】チューイングジンジャーキャンディは意外な食べやすさ!

    iHerbで前から気になっていたこのパッケージ。 ジンジャー(生姜)のキャラがねっとりした甘そうなソフトキャンディーを食べていて、しかも商品名がジンジン! こんなに分かりやすい商品ってあるかな。そして製造元は、ジンジャーピープル。この憎めない感...
    2021-04-14
    32
  • 歯間ブラシ
    HEALTH & BEAUTY

    ライオン「DENT.EX(デント イーエックス 」シリーズの onetuft(ワンタフト)歯ブラシSと歯間ブラシSSサイズ

    なぜか恥ずかしいお口の中の話。 今回思い切って、普段愛用している部分用歯ブラシと歯間ブラシをご紹介します。 最初は通常の歯ブラシで全体を磨き、その後に部分用歯ブラシと歯間ブラシを使います。ちなみに最近になってさらにデンタルクロスも使うよう...
    2021-07-01
    30
  • 天然湯の花
    HEALTH & BEAUTY

    【ミネラル豊富な100%天然由来の入浴剤】サカエ商事「天然 湯の花」

    当時は当たり前に感じていたけれど、一人暮らしをしていた時は、仕事以外の時間は全て自分に注ぐことが出来ていたなんて、なんて優雅だったんだろうとしみじみ思います。 今思えば、その頃の方が私にしてはよっぽど美容に精を出して取り組んでいました。 ...
    2021-04-07
    25
  • black shoulder bag
    FASHION

    【L a v i s h G a t e_2WAY バッグ】リアルレザーのような風格で気軽に持てる高見えバッグ

    子供がいると、気軽に持てる素材が身の回りに増えてきます。 たまにはかっちりしたバッグも欲しいなと思っていたところ、まるでリアルレザーのような風合いのフェイクレザーのバッグを発見。 あまりカチッとしすぎたデザインは合わない、ウェーブ体型の私...
    2023-03-14
    25
  • A girl is doing pilates
    HEALTH & BEAUTY

    マシンピラティス始めました

    産後太りが戻らないと思っていたら、妊娠中より太るというまさかの事態に陥っていました。。。 時間やお金に制約がある中、どういうダイエットをしたらいいんだろうと子供の寝かしつけをしながらお布団の中にもぐって、携帯電話の明かりでせっかく寝た子供...
    2023-10-15
    24
  • 三河みりん
    FOOD

    【角谷文治郎商店 三州三河みりん】甘みだけではない、みりんが必要不可欠な調味料と気づかせてくれた逸品

    料理下手あるあるで、調味料は少数精鋭でいいものを使うようにしています。 実家では「みりん風」なる調味料が並んでいた気もするけれど、それは料理上手な専業主婦の知恵と割り切り、一応フルタイムサラリーマンの私は毎日使う調味料は少し奮発しています...
    2023-01-29
    23
  • ピアス
    FASHION

    【Harpo/アルポ】洗練されたパリ発のインディアンジュエリー

    気づけばおしゃれ難民に 何が直接の原因なのかは、いろいろありすぎてもはや不明ですが、アラフォーになりおしゃれジプシーになりました。センスの有無はともあれ、昔はおしゃれが大好きだったのに… 若いうちは経験だ!と海外旅行に行ったり放浪したり、自...
    2020-05-11
    15
  • もずくスープ
    FOOD

    【海人(ウミンチュ)のモズクスープ】とっておきの美容スープ

    実は石垣島で結婚式を挙げた私。 といっても沖縄にはそれまで縁もゆかりもなく、結婚式で初めて行ったのだけれど。 なぜ人生の一大イベントで、沖縄・石垣島を選んだのかと言うと、お世話になった格安ウエディング会社で始まったばかりのプランでキャンペ...
    2021-02-23
    15
  • arimotoyoko-recipebook
    FOOD

    料理下手の強い味方!『レシピを見ないで作れるようになりましょう。』

    本を開いてまず最初の「はじめに」の頁で、言ってしまえばもう最初の一文、 マーケットで見かけた旬の素材や、宅配で届いた野菜で、サッとおかずが作れたらいいと思いませんか?料理本やネットに頼らずに。有元葉子(2017年)『レシピを見ないで作れるよう...
    2020-06-03
    15
  • post cards of matisse
    TRIP

    マティス展 @東京都美術館に行ってきました

    35℃の猛暑の中、娘と一緒にマティス展が開催されている東京都美術館へ出かけました。上野駅に着くと、人の多さと構内の暑さにすっかりくらくらしましたが、いざ東京都美術館へ! アンリ・マティス 20世紀美術を代表するフランスの画家(1869~1954年)。「...
    2023-07-17
    13
  • indira pure curry powder
    FOOD

    【ルーなしで深いコクのあるカレーが簡単に出来る!】絶品おすすめカレー粉

    自宅でも、市販のルーを使わずにヘルシーで美味しいカレーを作りたいという方は多いのではないでしょうか。でもカレールーなしで作るのはなんだかハードルが高く感じますヨネ。まさに私もルーを使わない美味しいカレーを求めていばらの道を歩んできました...
    2021-01-06
    13
  • rooibos tea boxes
    FOOD

    【J&R ルイボスレッドティー】見逃せない効能がたくさん!ルイボスティーの魅力

    ここ数年、朝はルイボスティーに牛乳を入れた、ルイボスミルクティーを飲んでいます。 紅茶はもっぱらミルク派の私。ルイボスティーと紅茶、似て非なるものなのですが(紅茶はチャノキの葉に対して、ルイボスティーはなマメ科の植物の葉を用いられるそうで...
    2020-06-21
    12
  • マリメッコ カーテン
    INTERIOR ETC. 

    【Marimekko(マリメッコ)】カーテンで生活にアートを取り込む

    ご存知Marimekko(マリメッコ)は、1951年にフィンランドで誕生したブランド。 おしゃれなファブリックは、永遠の憧れ! 平凡な家庭に生まれたものの、中学生でビバリーヒルズ高校白書に出会ってから、すっかり海外志向・高級志向になった私。(ブランドと...
    2021-06-18
    11
  • ソーキ プロポリスキャンディ
    HEALTH & BEAUTY

    【ソーキ プロポリスキャンディ】妊活中にもおすすめの頼りになるのど飴

    妊活期、妊娠中、授乳期…と女性にとってお薬を飲めない時期は意外と長いですよね。 特に私はいつ終わるか分からない妊活時にお薬を飲むか飲まないか悶々としたことがたまにありました。そんな悩み多きお年頃の女子にもおすすめなのが、プロポリスキャンデ...
    2020-05-04
    10
  • ノート
    INTERIOR ETC. 

    美しいタイポグラフィを楽しめる、【DESIGN LETTERS】のノート

    今年からモーニング・ページを始めようと思い立ち、モチベーションアップのために、まずはノートを新調することにしました。 出かけた先は、銀座の伊藤屋。そこでたまたま手に取ったこちらのノート。最近興味を持っているタイポグラフィが印象的な一冊でし...
    2021-01-16
    10
  • vesshaircarebrush
    HEALTH & BEAUTY

    【自然派ヘアケア】湯シャンの前はブラッシングを忘れずに!

    湯シャン、オーガニック志向や自然派ケアを愛する方は一度耳にしたこともあるのではないでしょうか? 肌断食と同様に、髪にもケミカルなものを使わない髪断食。 具体的に言うと、シャンプーを使わずに湯シャンすること。 でも中にはベトベトしたり臭いが気...
    2020-05-17
    9
  • たんぽぽコーヒー
    FOOD

    【Dandy Blend】ノンカフェインでも濃厚なラテを楽しめる、美味しいたんぽぽコーヒー

    大好きなコーヒー、自宅では自家焙煎のコーヒー豆屋さんで買ってきたものをブラックで飲むという徹底ぶり。 お気に入りのコーヒー豆のお店に定期的に通い、焙煎したての豆を2~3袋買います。すぐに飲むものは冷蔵庫で、それ以外は冷凍庫でそれぞれ保管しま...
    2021-01-14
    9
  • ビワミン
    FOOD

    【ビワミン】甘くて飲みやすい健康酢

    単調になりがちなデスクワークの気分転換は、飲み物やお菓子。 会社で飲むのは基本はミネラルウォーターですが、家から水筒にルイボスティーを入れて行ったり、カフェやコンビニのカフェラテを買ったりして黙々と(おしゃべりもよくしてますが)仕事をして...
    2020-05-07
    7
  • オスカリート タンクトップ
    FASHION

    【Oscalito(オスカリート)】シンプルなタンクトップは奥深い逸品

    20代はAmerican Apparel(アメリカンアパレル)のタンクトップを愛用していました。きっかけは、辻直子さんが愛用されているのを雑誌で見たこと。 鮮やかなカラーとピタッとしたサイズ感が好きだったんです。お値段もお手頃で、レーサーバックタイプもあっ...
    2021-06-24
    6
  • ネコポーチ
    INTERIOR ETC. 

    【David Shrigley】Artと遊び心を日常に!

    もっぱら犬派だった実家。 周囲の影響をもろに受けやすい私も、もちろん子供の頃から犬派🐶 小さいときに母が連れて行ったくれていた本屋では、いつも同じ図鑑的な犬の本をせっせと読んでいました。 引っ越しをする際に、フェリーに乗るので好きな本を1冊...
    2021-02-04
    6
  • Beefy Tシャツ
    FASHION

    【HanesビーフィーTシャツ】大人カジュアルを楽しもう!

    暑い日が増えてくるとやっぱり気になるのは、今年はどんなTシャツを着ようかということ。おしゃれ難民としては、シンプルなTシャツがとりあえず欲しくなります。 私が今欲しいのは、地厚(ヘビーウェイトと言うらしい)で身体のラインを拾わず、大人カジュ...
    2020-05-29
    6
  • ピスタチオ
    FOOD

    おしゃれで美容にも◎iHerbのサハレスナックス ザクロフレーバーピスタチオ

    晩酌の楽しみのひとつはおつまみ。でもなんだかいつも同じものばっかりつまんでいませんか? 家のおつまみだって、おしゃれでおまけに体にも良いものを食べたい!化学調味料が出来るだけ入っていなくて、かといって食べる量を躊躇するくらい高価!なんてこ...
    2020-05-27
    6
  • 『銀河高原ビール 小麦のビール』クラフトビール。
    FOOD

    【銀河高原ビール 小麦のビール】豊かにからだに染み入るクラフトビール。

    ワインを嗜む女性に憧れるものの、普段はもっぱらビール派です🍺 その中でも特にクラフトビールが大好きで、旅先で目新しいパッケージのものを試してみたり、ネットでいろんな国や国内のクラフトビールの飲み比べをするのが至福のひと時です。 クラフトビ...
    2021-02-14
    5
  • 焼肉のタレ
    FOOD

    【上北農産加工 スタミナ源たれ】献立に悩んだ時はスタミナ焼きで乗り切ろう

    高校の部活帰りに、みんなで安さが売りの焼肉屋さんに行った想い出はあるけれど(上手い下手にかかわらず、お腹はみんなすくものです)、大人になるまで本格的な焼肉屋さんなんて、ほとんど行ったことがありませんでした。 私の実家では、焼肉と言えば、ホ...
    2021-04-05
    4
  • 「化粧品を使わず美肌になる!」本
    HEALTH & BEAUTY

    不器用さんこそおすすめ【肌断食】

    元々肌は丈夫な方なのですが、大学入学後に張り切って海外の基礎化粧品を使ったり、下地やリキッドファンデーションに粉をはたいてみたりとしているうちに、毛穴や乾燥が気になるようになりました。 20代初めには姉妹の影響で無添加の基礎化粧品やコスメを...
    2020-04-27
    4
  • ハーブソルト
    FOOD

    【こもれびガーデンの無添加ハーブソルト】ぼんやりした味が引き締まる、万能ハーブソルト

    料理下手あるある、それはパスタやサラダの味がぼんやりしているのに何を足したらよいか分からず、首をかしげながらテーブルに料理を出すこと。                 おしゃれなレシピを見ると塩コショウとオリーブオイルでパスタもサラダもお...
    2020-05-08
    3
  • 【ヘナ】天然ハーブ
    HEALTH & BEAUTY

    【ヘナ】白髪染めのハードルを下げてくれる自然派におすすめの天然ハーブ

    ほとんど美容らしきものはしていない今の生活の中で、唯一といっていい美容の出費(投資と言いたい)はヘナです! そしてヘナとセットでぜひおすすめしたいのが、自然派の美容院です。 私の白髪の歴史 20代後半から毛づくろいする猿のように、当時一緒に住...
    2020-05-05
    3
12
【SWELL】ブロックエディター完全対応で、国内最高峰の使い心地を提供するWordPressテーマ
¥17,600(税込)
シンプル美と機能性を両立させた、最高峰の国産WordPressテーマを体験しよう
詳しくみる購入する
CATEGORIES
  • ESSAY (2)
  • FASHION (6)
  • FOOD (24)
  • HEALTH & BEAUTY (12)
  • INTERIOR ETC.  (6)
  • TRIP (1)
ARCHIVES
KEY WORDS 
5本指ソックス Art ARTSTONE BEEFY-T Hanes Harpo Paris iHerb MoMA Oscalito おしゃれおつまみ おしゃれジプシー くせ毛 くみんちゅ すきっ歯 だし だしポット アイハーブ アイルランド アルネ・ヤコブセン アンチエイジング アート アートストーン インプラント エースコック オスカリート オーガニック カップラーメン コーク サカエ商事 サンマー麺 シルク シルクふぁみりぃ ジンジン タイポグラフィ ターコイズアクセサリー デザインレターズ ナチュラル ニュータッチ ハーブソルト ビーフィー ヴァネッサ・パラディ 料理下手 有元葉子 沖縄 自然派
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Himimi de Tokyo.